こんにちは!名古屋のウクレレ、ボーカル、ギター教室「ポワンポワンスタジオ」です。
今回のテーマは「モチベーションの保ち方④」です。
前回はモチベーションの下がりやすい人の特徴を書きました。今回もその続きです。
・目標が遠すぎる人
前回の真逆です。前回は目標が近すぎる人を書きましたが、目標が遠すぎる人もまたモチベーションが下がりやすいです。
例えるなら名古屋駅を徒歩で出発して栄を目標にするのが目標が近すぎるとすると、逆に目標をブラジルにしてしまうと今度は遠すぎて着くまでにモチベーションが保てません。
すぐに目的地についてしまうと「えっ?もうゴールについたの??」といった感じでその後どうしていいかわからなくなりますよね。逆にブラジルだったらどうでしょう?
人間は1日に歩ける距離が大体30kmくらいです。これで単純計算でブラジル迄行くと約2年ほどかかります。これは・・・挫折しますよね・・・
ちょっと極端にはなりましたが音楽の話に戻しましょう。例えばクラシックの曲に「アルハンブラ宮殿の想い出」という曲があります。
難しめのクラシックの教本の終わりくらいに良く載っている曲ですが、この曲が弾けるようになりたいと思っている人がいるとします。ただこの曲は結構な練習をしないと弾けません。クラシックギターの練習を真面目に5年ほど毎日30分づつコツコツやればおそらく弾けると思います。約1000時間です。
プロ志望の人にとっては大したことのない練習時間ですが一般の方が毎日30分を5年間というのは正直大変な時間です。仕事など他の事がある中でそれをこなせる人はごくわずかでしょう。ほとんどの人はどこかで挫折します。
これは目標が遠すぎたため途中で実現出来る気がしなくなってしまいモチベーションが下がる例です。
では実際はどのように取り組んでいくとモチベーションをあげるもしくは、保った状態でいられるのでしょうか?
続きは次回に書いていきます。
まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?
ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります